静電植毛に関するご質問

静電植毛加工とはどのようなものか、よくある質問をまとめました。
気になることがあれば、ご依頼やお問い合わせの前にぜひ一度ご確認ください。

Q.植毛加工って何ですか?

フロッキー加工とも呼ばれ基本的に静電塗装等と同じ原理で、高圧静電界におけるセイデン吸引力を利用しあらかじめ接着剤を塗布した機材に短繊維(パイル)を垂直に投錨させるもので、その後、接着剤層を乾燥(キュアリング)させることにより投錨したパイルを固定させ強度を得る加工です。
又、通常2万V~5万Vの直流電圧を使用します。

Q.どういう原理でそんな事できるの?

静電植毛加工には、パイルの飛翔方向によって、大別して4種類の加工方法があり、加工機材の形状や加工される部位等によって選択されます。

詳しくは[静電植毛加工の種類]ページをご確認ください。

Q.接着剤はどんなタイプを使用するの?

接着剤の選択は加工目的を満足させるのに非常に大きな意味を持ちます。
接着剤は加工品の性能はもちろんのこと、不良品の発生、加工能力、加工コスト等あらゆる面において大きな影響を及ぼします。
静電植毛加工において接着剤選定は最大のキーポイントともいえるでしょう。

当社に置きましては接着剤メーカーと協力してあらゆるニーズにお応えできるよう、独自の高性能品を開発しております。

また植毛加工に使用される接着剤は水素と溶剤系に分けられます。
その分類は主に、アクリル系、ウレタン系、エポキシ系等です。

Q.静電植毛に用いるパイルの条件は?

静電植毛に用いられるパイルの素材となる繊維はその特殊な加工条件の為に限定されております。

条件
① 細かくカットするのに適した硬度であること。
② カットするときにカット面が融着しないこと。
③ 染色時にカールしないこと。
④ 電着処理が容易で安定していること。

この他にもまだ細かな条件がありますが現在はレーヨンナイロンが一般的に使用されております。

Q.パイルの太さと長さに関係はありますか?

パイルの太さはデニール(d)という単位で表示します。
フィラメントの断面は真円でないので一定の長さに対する重量にって表します。

1デニールは9000メートルの長さで1グラムの重量をもつフィラメントの太さを表します。
パイルのカット長は通常、0.3~4.0mm程度の範囲で使用されることが多いです。
同じ種類の繊維であれば、太さが細く、カットの長いパイルのほうが風合いが良い。

しかし、その傾向が極端すぎるとパイルどうしの絡みが発生し均一の加工面を得られない不具合が発生しやすい。
従って、一定の太さについて最大のカット長はある程度制御されることになります。

Q.パイルの染色はどうするのですか?

パイルはご希望の色に染めることができます。一般にはカット後に染色を行う後染め法にて染色されます。

後染め法は染浴中にてパイルがカールしやすい欠点がありますが、植毛加工はパイルの断面の色相に大きく影響されます。
断面に均一に染色する為に後染め法を行います。

また、加工品の用途によって染料の種類を選択しますので、洗濯、日光、摩擦などの堅年度のスペックを明確にしていただく必要があります。

Q.植毛パイルとして用いられる繊維とその性質について教えてください

繊維名 性質・性能
レーヨン 軟化、溶融点なし
約200℃で着色分解
堅牢度は全般的に低いがパイルへの加工性は非常に良い。
6ナイロン 軟化点180℃
溶融点220℃自燃性なし
染色堅牢度に富み、標準的に使用される
66ナイロン 軟化点230℃
溶融点280℃自燃性なし
6ナイロンの耐熱タイプとして使用される
アクリル 軟化点150℃自燃性なし
発色性良好
アクリル単体ではあまり使用されていない
ポリエステル 軟化溶融点240℃
溶融点260℃自燃性なし
耐熱用に使用
染色堅牢度良好
綿 約150℃で分解
0.3mmいかに粉砕カットして使用

Q.植毛加工品はどのような部品に採用されていますか?

植毛製品は次のような部品で使われております。

用途 加工部品名
断熱効果
保温効果
防熱硬化
冷暖房部品、カーペット、冷気パイプ、履物、コタツアンカ部分、ヒーターガード、OA機器内部
質感
量感
自動車部品内装部、宝石ケース、人口皮革、ディスプレー台、人形
通気性
保水性
ゴム手袋内面、空調機器、エアーフィルター、汚水処理フィルター
摩擦力
制振力
弾力
マット、OA機器、ローラーパーツ、精密機器ケース、ペイントローラー
反射防止 メーターパネル、暗ボックス内貼紙、カメラレンズフード、暗室内装材
吸音
刷毛
オルゴールボックス、コインボックス、メーターケーブル、ワイヤーハーネス、天井材
PAGE TOP